第16回追悼会 憂国忌 昭和60年11月25日 九段会館
(スライド上映)「今、魂の慟哭に刮目せよ」
(奉納)戸山流抜刀術=中村泰三郎、鎮魂ラッパ吹奏=ネイビーラッパ隊
(参列者)越次倶子、黛 敏郎、森下 泰、竹本忠雄
|
|
第17回追悼会 憂国忌 昭和61年11月25日 千代田公会堂
(記録映画上映)「三島由紀夫氏追悼の夕べ」
(参列者)森下元晴、宇野精一、黛 敏郎、齋藤英俊、横山岳精
|
|
第18回追悼会 憂国忌 昭和62年11月25日 九段会館
(追悼座談会)「三島由紀夫と日本浪曼派」坊城俊民、大久保典夫、越次倶子
(参列者)嘉悦康人、横山岳精、黛 敏郎、竹本忠雄
|
|
第19回追悼会 憂国忌 昭和63年11月25日 九段会館
(追悼座談会)「三島由紀夫と戦後日本」=村尾次郎、竹花光範、齋藤五郎、佐々木俊夫(司会)
(参列者)宇野精一、齋藤 忠、森下元晴、田中正明
|
|
第20回追悼会 憂国忌 平成元年11月25日 九段会館
(スライド上映)「三島・森田両烈士 人生の軌跡」
(参列者)越次倶子、竹本忠雄、横山岳精、黛 敏郎、辻美沙子、斎藤五郎、阿部正路
|
|
追悼20年祭(第21回)憂国忌 平成02年11月25日 九段会館
(スライド上映)「在りし日の姿と肉声」
(参列者)黛 敏郎、嘉悦康人、竹本忠雄、藤島泰輔
(追悼行進)会場前〜陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地正門前献花
|
|
第22回追悼会 憂国忌 平成03年11月25日 東條会館
(参列者)伊滓甲子麿、阿部正路、田中澄江、黛 敏郎、竹本忠雄
|
|
第23回追悼会 憂国忌 平成04年11月25日 全電通ホール
(スライド上映)「三島由紀夫と自衛隊」
(参列者)伊澤甲子麿、三潴信吾、細江英公、宇野精一、齋藤五郎、助野健太郎、竹本忠雄
|
|
第24回追悼会 憂国忌 平成05年11月25日 全電通ホール
(スライド上映)「行動の河」
(参列者)伊澤甲子麿、齋藤五郎、玉利 齋、中村泰三郎、三潴信吾、中村 粲
|
|
第25回追悼会 憂国忌 平成06年11月25日 九段会館
(奉納)剣舞=中村泰三郎
(スライド上映)「三島・森田両烈士顕彰」
(参列者)倉林和男、伊澤甲子麿、佐藤早苗、三根生久大、山陰基央、竹本忠雄、齋藤五郎
|
|
追悼25年祭(第26回)憂国忌 平成07年11月25日 九段会館
(参列者)藤島泰輔、黛 敏郎、佐藤欣子、森田治、小室直樹、石堂淑朗、山崎行太郎、浅田次郎、桶谷秀昭、田中健五、藤井 昇、竹本忠雄、南丘喜八郎
|
|
追悼会(第27回)憂国忌 平成08年11月25日 九段会館
(特別講演)「自決の前日・当日・翌日」徳岡孝夫
(参列者)黛 敏郎、中村彰彦、伊澤甲子麿、三潴信吾、藤井昇、細江英公、井尻千男、小室直樹
|
|
追悼会(第28回)憂国忌 平成09年11月25日 九段会館
(特別講演)「三島由紀夫と川端康成−往復書簡の明かすもの−」佐伯彰一
(参列者)堂本正樹、石堂淑朗、吉田好克、植田剛彦、横山精真、山崎行太郎、齋藤五郎、藤本芳男、藤井厳喜、長谷川泉、安藤 武、クリストファー・スピルマン、小室直樹
|
|
追悼会(第29回)憂国忌 平成10年11月25日 九段会館
(記念講演)「教科書・民族・三島由紀夫」小室直樹
(参列者)井尻千男、堂本正樹、名越二荒之助、鍛冶俊樹、嘉悦康人、佐藤秀明、山崎行太郎、藤井厳喜、長谷川泉、竹本忠雄、南丘喜八郎
|
|
追悼会(第30回)憂国忌 平成11年11月25日 九段会館
(共同講演)「森田必勝取材ノート」中村彰彦、「三島由紀夫以後」宮崎正弘
(参列者)嘉悦康人、小室直樹、堂本正樹、南丘喜八郎、鍛冶俊樹、佐藤秀明、山崎行太郎、長谷川泉、篠沢秀夫、阿羅健一、藤井厳喜
|
|
|